三菱ランサーエボリューション7

画像・コメント(太字部分)提供/みそ様

ハイマウントストップランプです
flexを16個 砲弾5ミリを12個使っています
これに濃い赤のレンズがかぶりますので
搭載すると光らない限りわかりません
ナンバー灯です
日亜のflexを片側6個を左右で
合計12こ使っています
ちょっと明るすぎでした
左からダブル球 ウインカー球
テール球になります
ダブルと ウインカーは
砲弾5ミリを12個 flexを12個使っています
テール球はflex8個です
(電流はかなり少なめ)
見ればわかると思いますが
はっきり言って汚いです
ホットボンドで固めてるんですが
ダブル球は抵抗の熱で
ホットボンドが流れることがありました
サイドウインカー球になります
砲弾5ミリ3つを拡散加工した物と
Fluxを4つつけてます
エボのサイドウインカーには
これ以上の大きさは入らないと思います
ルーム灯前です
純正は3分割で左右はスポットで
中央だけドア連動で光るのですが
2分割にしてスポット時は
左右それぞれ光り
ドア連動のときは全体が光るように
なっていますFlux30個使って
かなり明るいです
ルーム灯中央です
日亜Fluxを24個使用しています
これもかなり明るいです
純正と電球型LEDの比較です
右が純正 左がLEDです
よくわかんないですね
右純正 左新LED
ブレーキとハザード点灯です
光の加減もありますが
純正と比べて明らかにきれいで
明るく見えます
でも 実際は明るすぎでした
純正形状のウインカーとスモールです
明るさは純正と同等です

純正形状のサイドウインカー球です
純正と同等の明るさですが
点灯していないときに
ノーマル電球のオレンジ色が見えません
テール部にFLEX赤を24個で円を作り
左右で4つ使っているので
合計96個使用しています
電流制御はしまりす堂さんの
ストップテール可変電流キットを
左右で2つ使っています
可変電流キットの最大を流すと
明るすぎたため多少絞っています
抵抗やCRDだと作ってから変更ができませんが
このキットなら後からいくらでも調整できるので
かなりお奨めです
ウインカーは片側5ミリ砲弾を35個
合計70こ使っています
電流制御は抵抗を使っています
テール状態ですがこの状態でも明るすぎて
色がにじんでいるように見えますが
きれいな丸でとても気に入っています
ストップ点灯状態ですが明るすぎて
まともに写らなかったため
斜めからとっています
最大出力で点灯すると赤信号で止まるたびに
後続車の車内が真っ赤になるので
気を使ってだいぶ弱くしてみました
それでも視認性はかなりいいので
問題はありません
テールストップ可変電流キットを
ケースに入れてみました
かなり適当ですが
触れないほど熱くなる事もなく
ケースが温度で解けることもなく
問題ありません
可変電流キットを車に取り付けてみました
ケースの下にマジックテープをつけて
テールランプレンズの裏側
トランクの内張りの中に取り付けました
電流調整するときもマジックテープなので
取り外して調整できるので
お奨めです


一応今のところはこんな程度です

物自体はかなり前からできていたのですが
遅くなりました

また いろいろ作りたいと思いますので そのときはよろしくお願いいたします


可変キットを生かしておられますね!!
やはりこの「調節できる」というのがDIYのツボだなあ、と
密かに思っていたのですが、同意していただけて本当に嬉しいです。

明るすぎるテール・・・素晴らしいですね!!

ありがとうございました!!

戻る