トヨタ カルディナGT-FOUR LED化
画像・コメント(太字部分)提供/HM様
お世話になります。以前ポン付けLED装着写真を掲載していただきましたHMです。
前回予告したとおり、インテリアを中心にフルLEDした写真を撮りましたので投稿します。
なお、前回投稿したリアターンランプについては更に改良してバージョンアップしたのでその報告と、
前回撮影時はあまり天気が良くなかったので視認性の最も厳しい炎天下
かつ太陽光が正面に当たる場面での視認性も報告します。
リアターンランプ他炎天下の視認性
リアターンランプについては前回作成したバルブを解体し、
1段目をLED4個から12個に増やし第4世代になりました。
従って1〜5段目にSANDER 5M3PTYを44個(4〜5段目拡散加工16個)、
6段目にKingbright FLUX LED(旧型)を6個使用したLED50個仕様です。
ついにポン付けバルブですが50個の大台に乗せました。
装着解説:
(マウスオンで曇天時になります。)
写真では少し判り難いですが、一番厳しい炎天下でもしっかり視認できます。
前回に比べ炎天下での点灯時の明るさのムラがかなり改善され、
曇天時では比較的均一に点灯するようになりました。夜間は少し眩しいです。
なお、前回と仕様は変わっていませんが、
テールストップランプ及びフロントターンランプについても、
炎天下の視認性が一番厳しい条件で参考までに撮影してみましたが問題なく視認できます。
これらのバルブは最も安全上重要なので万全の策をとるよう心掛けています。
しかし50個のLEDを一斉に点灯しても炎天下ではこの程度です。太陽光は強力です。
T5ウェッジバルブ
バルブ解説:
日亜化学NSPW500CSを単純にウェッジベースに取り付けております。
装着解説:
このバルブはシガライターソケットとシフトパネルに使用しました。
明るさは純正と殆ど同じですが、
シガライターソケット用は拡散キャップを取り付けて拡散させております。
マップランプ
バルブ解説:
これはLED自作を決心するきっかけとなった
某社製のテールストップ用バルブを何とか再利用できないかと思案した結果、
解体してマップランプに転用しました。
LEDメーカーは良くわかりませんが日亜化学NSPW500BSかNSPW510BSと思われます。
装着解説:
明るさは純正バルブを完全に超えています。
色も蛍光灯と同じになり地図や本が見やすくなりました。
なお、ルームランプもLED化しておりますが、
妥協して市販品を使ってしまいました。
これは実用上何も問題ないのでそのまま使用しております。
カーゴランプ
バルブ解説:
日亜化学NSPW500CSを15個使用しております。
ここも以前はルームランプ用の某社製パワーLEDバルブ(LEDは日亜化学のJupiterと思われる)を
使用しておりましたが放熱処理かオーバードライブの問題からか
半年程度で寿命となってしまい、これに懲りて自作したものです。
装着解説:
明るさは純正及び以前使用していたパワーLEDバルブと同等の明るさです。
LEDを装着できる限界まで増やしたので取り外す場合にやや苦労しますが問題なしです。
グローブボックスランプ
バルブ解説:
日亜化学NSPW500CSを6個使用しております。
基本的にポン付けですが、ユニットを一部分解しないと装着できません。
ただし分解は簡単なので問題ありませんでした。
装着解説:
純正バルブより明るくなりました。
左奥が照らされていませんが、LEDの指向性の問題ではなく
バルブとグローブボックスの間に仕切板があるためで純正バルブでも同じです。
HIDレベライザー表示用バルブ/フロントデフォッガ表示用バルブ
バルブ解説:
純正の電球を解体し、台座のみ流用して東芝製TLSH160を
3個拡散加工しCRDで15mA流しております。また、発光色の関係からLEDを着色しました。
なお、以前もLED化しておりましたが、LEDが超高輝度ではなかったことと
抵抗を使用していたことから台座が流用できず、ユニットの基板にハンダ付けしておりましたが、
接触不良がひどくなったのとメンテナンス性が悪いので作り直しました。
カップホルダーイルミネーション
バルブ解説:
もともと純正オプションに設定されていたのですが、購入時に装着しませんでした。
そのため装着できるスペースがあったのでスモールランプ点灯時に
蓋の開閉に連動して点灯・消灯するように自作しました。
装着は飲料用ストロー(ちょうど5φでLEDにジャストフィット)の両端に
日亜化学NSPW500CSをはめ込み装着しましたが、綺麗に収まりました。
当初はフルカラーLEDを装着していましたが、定電圧ユニットがなく、
すぐ点かなくなってしまったことと、走行中は結構目障りなので
今の仕様に変更しています。本当は青色が良かったのですが
LEDがなかったので無難な白色にしました。
現在DIYで追加したLEDはちょうど400個(市販品除く)となりました。
もはや残す電球はヘッドランプのハイビームとフォグランプの4つのみの状況です。
ただこれはLED化というよりHID化が妥当なのでLED置換可能箇所は無くなってしまいました。
今後は自作で少し凝ったフットランプを作成することを構想中です。
またまた・・大作のLED化レポートです!!
とうとう400発になられましたか!! まあここまで入れてしまうと、
もう次がありえないような状況ですよね〜。リプレースできる部分は全て、
という気概に感心しております!!
今回もありがとうございました〜!!
戻る